おすすめ記事

  1. 2012.12.12

    覚醒状態
  2. 2012.10.16

    人材と人財
にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
にほんブログ村
ランキングはこちらから。

© タオバオ 輸入 代行業者HAMブログ All rights reserved.

パシャオク利用します。

パシャオク。
とりあえず、やってみます!!!
いつもの事ながら、気になったらとりあえずやっちゃいます。

何でもやるんです!!

駄目なら、辞めればいい。   それだけですからね。

パシャオク情報はこちらから。

イマイチ情報を把握しきれてみませんが、簡単にまとめてみました。

因みに法人向けとなります。

【メリット】

・来年9月末まで月額固定費(18,900円)が無料。
9月から始めれば、ランニングコストは落札手数料(落札額の8.5%)以外は掛かりません。
また契約の縛りも無いので、無料期間内で止めることが可能。

・アメーバブログやアメーバピグで一般認知度が非常に高いので、とっつきなくお客が流入してくる。
流入してくるお客が多ければ落札される率も自ずと上昇する。

・時流に乗っているスマートフォンに特化した気軽に出来るオークション。
スマートフォン一つで、出品落札決済までのフローが非常にわかりやすい。
手軽でわかりやすい→使い勝手が良い=お客が増える、落札率が上がる。

※ヤフオクもスマートフォンアプリは出していますが、非常に使い勝手が悪いので
とてもじゃないですが、落札や出品する気になれません。

・サイバーエージェント社が運営しているアメーバブログやアメーバピグといった
2500万以上(7月末時点)のユーザーが居る日本屈指のソーシャルネットワークサービス(SNS)との連動。
まだ開発中との事でどのようなサービスが生まれるかはわからないとの事ですが、
今までSNSとの直接連動が出来るオークションは無かったので、ブログの口コミでの広がりや、
オークションへの誘導、ピグを使った新しい試みなど良い方向に波及して行く可能性が高いと思われる。

【デメリット】

・スマートフォンユーザーの客単価は、PCユーザーよりも少し落ちると言われているので、
高い物が売れにくい。安いものしか売れない可能性がある。

・気軽に出来るが故のモラルの低下。
ヤフオクには少ない若年層のユーザーの増加が見込まれるため、落札する気がないイタズラ、落札や評価でのイタズラが多発する可能性がある。(悪い評価をする為だけに落札する)
若者が多いため、着金率の低下。(中々入金してくれない。)
※オークション業界2位のモバオク(携帯に特化したオークション)で既に起こっている現象です。

・後発の問題
ヤフオクより後発組で上手く行ってる例はほとんど有りません。
世界のeBayも大失敗で撤退していますし、鳴る者入りでオークション市場に参入した楽天は、
未だに業界2位にもなれず停滞しています。

・落札手数料(8.5%)の問題
ヤフオク(5%)や楽天(6.3%)と比べても2%以上高い落札手数料。

とりあえず、思いつく事を書き連ねてみましたが、やってみますね。

新しいプラットフォームということも有り、どうなるかは中々予測出来ないですが、
何といっても、今から始めれば約1年は月額固定費が無料になるため、
最悪、結果が芳しくなければ止めればいいと考えます。

出品する事自体はヤフオク同様に無料なので売れなくてもコストがかさむことは有りません。
やらずに後悔するよりは、やってから、

あ~~~無駄な時間だったな~~

と後悔したいと思います。

進展がありましたら、またご連絡しますね!!

中国でも、尖閣諸島の報道で持ちきりです。
でも、私の周りは日本人が大好きな人ばかりです。

————中国語講座Vol.1-37————

A:すみませんが前回購入した商品は不良は多すぎです。
 你好,上次在你家购买的产品,有很多都是不良哦!

B:不良の写真を撮ってもらえますか?
  亲可以拍个照片给我么看一下吗?

A:これです。
 你看看

B:申し訳ございません。交換させて頂きます。返品の送料は、alipay 口座に振込します。
 不好意思,亲,你给退回来,我换货给你可以吗?运费你先垫付,回头我转到你支付宝中。

—————————————————————

【この記事の次には、下記の記事がよく読まれています。】


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


20156/4

大手商社が倒産

明治創業以来、109年も続いた商社が倒産したニュースを見た。 原因は、中国に入れ込んだ代償と。 名門商社が100年の歴史に幕 10…

置時計OEM サンプル品完成。

「中国本土からの香港入国を制限」 こんな記事を先月見ました。 内容は、深セン市の戸籍住民に認められた、香港旅行のビザを制限すると…

中国輸入代行HAMのホームページを真似たWEBサイト発見。

平素より中国輸入代行HAMをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 弊社のホームページを真似た"WEBサイト"の存在が確認されました…

中国の製造業

中国輸入代行業HAMは、積極的に宣伝や情報発信をしておりませんが、 多くのお客様にご利用いただいております。 前期は、お取引先の皆様…

20146/6

ビジネスパートナー

気付けば、旧正月明けからブログを更新していない。 相変わらず、中国に滞在中。 中国輸入代行業がメイン事業ですが、最近では、OEM…

ページ上部へ戻る