昨日yahooニューストップを見て驚きました。
以前、1年ほど住んでいたマカオに隣接する珠海市。
そこで、日本人傷害致死事件がおきま…
もう6月ですね。
恐ろしいほど、高速に月日が流れています。
桜も見ることもなく、広東省の梅雨も終わり、もう真夏の天候です。
日本では、…
5月を目処にまた日記を再開する予定です。
毎日記事を書いていたころは、沢山の方からアクセスありましたが、今は全くですね^^;
当然ですが…
大変ご無沙汰しています。
1月も2月もあっという間に過ぎ去り、すでに3月半ば。
今までの人生であれば、重度の花粉症により、何事も捗ら…
大変ご無沙汰しております。
忙しいを理由に更新をサボってはいけないと分かりつつなかなか・・・。
駄目ですね~。
(さらに…
この時期の中国は花火や爆竹が凄いです。
私のマンションは20階なのですが、かなりの至近距離(市内)で、
同時に6発も打ちあがり、まさ…
中国の春節前で、お陰さまで忙しい日々を過ごしております。
(さらに…)…
アメリカの有能なプログラマーが自分自身の仕事を、
自分では何もせずに、全て外注化していたという記事を読んだ。
(さらに&helli…
ビッグマックセットと小さなアイスクリームで50元。
今のレートだと700円以上。
中国では、びっくり価格ですね・・・。
高すぎます…
日本ほど寒くないですが、暖房は使用していません。
また、シャワーの威力がとてつもなく弱く、浴槽もないため、
お風呂に入ると体がいつも冷え…
情報社会のいま、人々が情報を入手した途端、
必ずそこには、ある動きがあり、誰にも止められる事なく変化していく。
その情報の力…
1月3日から営業していましたが、私は、日本から昨日移動し、
今日から中国事務所に出社しました。
まだ、16℃もあり暖かいですね。
…
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
(さらに…)…
本年は代行業者HAMをご愛顧賜り、誠に有難う御座いました。
私にとって、今年は「挑戦」の年でありました。
恐らく、中国輸入、貴社を利…
日本に帰っています。
一言。寒いですね。
(さらに…)…
グーグルマップの代わりに中国には天地図というサービスがあります。
中国の地図サービスサイト天地図がバージョンアップしてました。
…
本日は、余からの日記です。
冬といえば、鍋。
近頃たびたび、アパートから出る時、二階の部屋からおいしいそうな鍋の匂いがしてきます…
上海から戻りました。
上海に到着した夜、ノートパソコン用のACアダプタが壊れていたため、
PCが充電できない状態になってしまいました…
上海はとても寒いです。
東京と変わらないくらいですね。
雪はまだ降っていません。
(さらに…)…
明日から上海へ出張しに行きます。
大都会の雰囲気を久しぶりに味わってきたいと思います。
(さらに…)…