明治創業以来、109年も続いた商社が倒産したニュースを見た。
原因は、中国に入れ込んだ代償と。
名門商社が100年の歴史に幕
10…
気付けば、旧正月明けからブログを更新していない。
相変わらず、中国に滞在中。
中国輸入代行業がメイン事業ですが、最近では、OEM…
2014年。
明けましておめでとうございます!!!
本年もよろしくお願い申し上げます。
皆様と顔を合わせ、お話する機会がなくとても…
10月は、中国訪問した日本人がとても多かったようですね。
中国広州交易会〜CHINA IMPORT AND EXPORT FAIR〜への参…
日本では全く利用する事のなかったスターバックス。
中国では、ほぼ毎日利用している。
そもそもコーヒーを飲むと、一瞬にしてお腹がくだる…
2013年度の中国ランキングです。
(香港・台湾含む)
【住みやすい町】 【幸福感が高い町】
①威…
もう6月ですね。
恐ろしいほど、高速に月日が流れています。
桜も見ることもなく、広東省の梅雨も終わり、もう真夏の天候です。
日本では、…
大変ご無沙汰しております。
忙しいを理由に更新をサボってはいけないと分かりつつなかなか・・・。
駄目ですね~。
(さらに…
この時期の中国は花火や爆竹が凄いです。
私のマンションは20階なのですが、かなりの至近距離(市内)で、
同時に6発も打ちあがり、まさ…
アメリカの有能なプログラマーが自分自身の仕事を、
自分では何もせずに、全て外注化していたという記事を読んだ。
(さらに&helli…
ビッグマックセットと小さなアイスクリームで50元。
今のレートだと700円以上。
中国では、びっくり価格ですね・・・。
高すぎます…
情報社会のいま、人々が情報を入手した途端、
必ずそこには、ある動きがあり、誰にも止められる事なく変化していく。
その情報の力…
1月3日から営業していましたが、私は、日本から昨日移動し、
今日から中国事務所に出社しました。
まだ、16℃もあり暖かいですね。
…
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い申し上げます。
(さらに…)…
本年は代行業者HAMをご愛顧賜り、誠に有難う御座いました。
私にとって、今年は「挑戦」の年でありました。
恐らく、中国輸入、貴社を利…
日本に帰っています。
一言。寒いですね。
(さらに…)…
グーグルマップの代わりに中国には天地図というサービスがあります。
中国の地図サービスサイト天地図がバージョンアップしてました。
…
上海から戻りました。
上海に到着した夜、ノートパソコン用のACアダプタが壊れていたため、
PCが充電できない状態になってしまいました…
上海はとても寒いです。
東京と変わらないくらいですね。
雪はまだ降っていません。
(さらに…)…
明日から上海へ出張しに行きます。
大都会の雰囲気を久しぶりに味わってきたいと思います。
(さらに…)…