© タオバオ 輸入 代行業者HAMブログ All rights reserved.

义鸟と四季青
浙江省の义鸟市、国際商貿城。
浙江省の杭州市、四季青。
この2箇所をメインに視察してきました。
写真を全く撮っていなかったのだが、一部をちょっぴり
ほんとに、ちょっぴり紹介します。
义鸟市 国際商貿城。
果てしなく続く道。
終点が見えません。
こんな馬鹿でかいフロアが何階もあり、そして馬鹿でかい建物が5エリアもある。
ジャンル毎に分かれているので、同じ取り扱い商品ばかり並んでます。
义鸟市から杭州市までは新幹線で1時間ちょい。
各停は、物凄く汚く・臭い。
食べ物の食いカスばかりで、椅子もシミだらけ。
各停は2時間ちょい。ずっと固まってました。
各停電車
車内は写真を撮る気にもならず・・・
線路とホームの間もありえないほど、空いてました。
杭州市 四季青
自分の店の前はゴミ箱ですね。
食べ物はペッペ店の前に吐きますし。
ゴミも捨てますし。
通路がゴミ箱状態でした。
写真をしっかり撮ってなくてすみません!!
杭州は西湖という湖が綺麗で有名です。
行く時間がありませんでした。
————中国語講座Vol.1-146————
年末年始の休みはいつですか?
年前年后你们是怎么放假的啊?
1年早いですね。
—————————————————————
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
うおー!!
義烏ってこんな感じなんですね!!
写真ありがとうございます。
いつか・・・近いうちに、僕も行きます!
ほんの一部ですが。
こんな感じです!!!
是非、一度は足を運んでみてください!!
中国語できるし、問題ないですもんね^^
お疲れ様です。
「各停は、物凄く汚く・臭い。
食べ物の食いカスばかりで、椅子もシミだらけ。
各停は2時間ちょい。ずっと固まってました。
車内は写真を撮る気にもならず・・・
線路とホームの間もありえないほど、空いてました。」
視察目的の本質ではない部分に反応し(興味持ち)ました^^;
すみません。
写真が少なすぎでして・・・。
次回はしっかりリポートできるように致します。
各停の車内は、6人掛け(3対3)と4人掛け(2対2)があります。
いずれも向き合ってます。
そして、足を動かせないほど、狭く、足を組むと
前の人の足にぶつかります。
そんな狭いなか、落花生や果物を食べては口から地面に吐くので、、
安心して眠れもしませんでしたね。
もう乗りません><